半年振り 久しぶりです
どうやら、
旧Verから新Verへアップグレード→いろいろあって旧Verへ戻る→動かねぇ
みたいな感じ。調べたら「Frapsをアップグレードしてさらに元に戻すと動かなくなる」とか。
解決法はOSの再インスコ。手間のかかることはしたくないのでやりません。
Frapsほど軽くて使いやすいキャプチャソフト無いんだけどなぁ。
どうやら互換性が悪かったみたい。いろいろ弄ったら直った
あ、動画なんかは自己満足で公開してません。
PR
S-37買ったときにすぐ近くの棚にほぼ同じトラペのSu-47の1/144があったなぁ。
そっちのほうが圧倒的に安かったけど、迷った。
最終的に出来はレベルのほうが良いだろうということでレベル買った。
トラペの方を調べたらあまり良いキットでは無いらしいのでこの選択は良かったと思った。
そっちのほうが圧倒的に安かったけど、迷った。
最終的に出来はレベルのほうが良いだろうということでレベル買った。
トラペの方を調べたらあまり良いキットでは無いらしいのでこの選択は良かったと思った。
マッチボックスのF-5B(1/72)を600円で購入。だって安いんだもん。
さすがに古い古い会社なのですでに無くなってます。マイナー機ばかりを販売してました。
マッチボックスで有名なのは運河彫りというスジ彫り。フラップやラダーなど極一部に凹の深いモールドを彫っていて、残りの一部に凸モールドを使ってます。
この運河彫りを良いと思う人は少ないかも。100%素組みの俺は墨入れがしやすいからちょい嬉しいw
言っとくけど自分は全く上手くないです。素組みなんで加工はまったくしません。彫り直しなんかも。
さすがに古い古い会社なのですでに無くなってます。マイナー機ばかりを販売してました。
マッチボックスで有名なのは運河彫りというスジ彫り。フラップやラダーなど極一部に凹の深いモールドを彫っていて、残りの一部に凸モールドを使ってます。
この運河彫りを良いと思う人は少ないかも。100%素組みの俺は墨入れがしやすいからちょい嬉しいw
言っとくけど自分は全く上手くないです。素組みなんで加工はまったくしません。彫り直しなんかも。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
プロフィール
HN:
weasel
性別:
男性
趣味:
ひこーき類とか
自己紹介:
weaselは日本語で鼬のことです。
アメリカ空軍のベトナムでの攻撃任務、
または現在の三沢基地のWWの元である、「Wild Weasel」から取られています。
アメリカ空軍のベトナムでの攻撃任務、
または現在の三沢基地のWWの元である、「Wild Weasel」から取られています。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析