半年振り 久しぶりです
通販でシグマの300mm購入しました。
安めのレンズですが、他の飛行機好きも比較的使ってる人が多いんだとか。
まぁ、これで300x1.6=480mm Get!
480mmとなるとパスする小型機なんか撮れそうですね。
あ、そうだ届いたら試し撮りしておかないと。
純正レンズとは一味違いますからね。慣れてないとなぁ。
安めのレンズですが、他の飛行機好きも比較的使ってる人が多いんだとか。
まぁ、これで300x1.6=480mm Get!
480mmとなるとパスする小型機なんか撮れそうですね。
あ、そうだ届いたら試し撮りしておかないと。
純正レンズとは一味違いますからね。慣れてないとなぁ。
今年も岩国FSD行きますで。
ETC1000円化のおかげで例年を大きく上回るお客さんが来る予想です。
自分も1000円でいけちゃうんですがね。
あああああああ、300mm以上のレンズほしいなぁ。
300mmは中途半端かもしれませんが、それは銀塩等(フィルムカメラ)のカメラ視点の見方。
デジイチ場合は焦点距離が1.6倍になるすばらしい機能があるんで、480mmという普通に飛行機撮るなら十分なレンズとなります。
200mmも320mmになってたんですけどね。
シグマやタムロンから格安のが出てるんで買おうかな。
そういやトラ柄のVMFA-224とVMFA-225が岩国に来てたみたいですね。
赤いトラ柄と全面トラ柄の機体が所属する224と黒い背中のラインが格好良い225は見たかったですね。
あと、US-2量産型はどうなったのかな。FSDで見れるかも。
ETC1000円化のおかげで例年を大きく上回るお客さんが来る予想です。
自分も1000円でいけちゃうんですがね。
あああああああ、300mm以上のレンズほしいなぁ。
300mmは中途半端かもしれませんが、それは銀塩等(フィルムカメラ)のカメラ視点の見方。
デジイチ場合は焦点距離が1.6倍になるすばらしい機能があるんで、480mmという普通に飛行機撮るなら十分なレンズとなります。
200mmも320mmになってたんですけどね。
シグマやタムロンから格安のが出てるんで買おうかな。
そういやトラ柄のVMFA-224とVMFA-225が岩国に来てたみたいですね。
赤いトラ柄と全面トラ柄の機体が所属する224と黒い背中のラインが格好良い225は見たかったですね。
あと、US-2量産型はどうなったのかな。FSDで見れるかも。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
プロフィール
HN:
weasel
性別:
男性
趣味:
ひこーき類とか
自己紹介:
weaselは日本語で鼬のことです。
アメリカ空軍のベトナムでの攻撃任務、
または現在の三沢基地のWWの元である、「Wild Weasel」から取られています。
アメリカ空軍のベトナムでの攻撃任務、
または現在の三沢基地のWWの元である、「Wild Weasel」から取られています。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析